ムーチー作り
ムーチー(お餅)は悪疫払い・健康祈願の沖縄の行事「ムーチー」では欠かせないものですよね
今日は保育園でムーチー作りをしました
もち粉をボウルに入れたら、水を少しずつ加えて、手でよく練って行きます
子どもたちも一緒に「美味しくなぁれ〜」と気持ちを込めながらコネコネ〜
丁度良いほどの状態になったら、お餅を取り分けてサンニン(月桃)の葉で包みました
包むのは少し難しかったのですが、さすが幼児さん上手に包めましたよ
蒸し器にムーチーを入れて蒸したら出来上がりです
保育園中にムーチーのいい香りが
「いい匂いだね〜」「早く食べたいね〜」と楽しみにする子ども達
ムーチーを食べて健康で元気に大きく育ちますように
関連記事