鬼は〜そと、福は〜うち(節分)
2/3に節分集会がありました
節分は、邪気を払い、1年の無病息災を願う行事です。
保育園でも、みんなが健康で過ごせるように豆まきをして邪気を払うことにしました
0.1.2歳児合同で紙芝居で由来を学びました

去年入園してきた赤ちゃん達も、今ではきちんと座ってお話を聞けるようになりました


節分の由来を知った後に、ダンボール鬼さんに豆まきをすることに!!

うみぶどうぐみ(0歳児)



投げるのも上手でしたが、中から出すのも上手でした
ぱいなっぷるぐみ(1歳児)




当日、可愛い可愛いミニ鬼さんもきてました
さとうきびぐみ(2歳児)



みんなで協力して、鬼退治しています
3.4.5歳児は、紙芝居と絵本で由来をお勉強し、歌やダンス、節分クイズで大盛り上がりでした


クイズの途中に、赤鬼さんがやってきてので、豆を投げてやっつけました





おには〜そと、ふくは〜うち

最後は赤鬼さんともハイタッチで、仲良くなりました

はいびすかすぐみ(4歳児)

がじゅまるぐみ(5歳児)

3.4.5歳児全体写真

今年も一年、みんなが健康で過ごせますように
節分は、邪気を払い、1年の無病息災を願う行事です。
保育園でも、みんなが健康で過ごせるように豆まきをして邪気を払うことにしました
0.1.2歳児合同で紙芝居で由来を学びました

去年入園してきた赤ちゃん達も、今ではきちんと座ってお話を聞けるようになりました

節分の由来を知った後に、ダンボール鬼さんに豆まきをすることに!!

うみぶどうぐみ(0歳児)



投げるのも上手でしたが、中から出すのも上手でした
ぱいなっぷるぐみ(1歳児)




当日、可愛い可愛いミニ鬼さんもきてました
さとうきびぐみ(2歳児)



みんなで協力して、鬼退治しています
3.4.5歳児は、紙芝居と絵本で由来をお勉強し、歌やダンス、節分クイズで大盛り上がりでした


クイズの途中に、赤鬼さんがやってきてので、豆を投げてやっつけました


おには〜そと、ふくは〜うち

最後は赤鬼さんともハイタッチで、仲良くなりました
はいびすかすぐみ(4歳児)

がじゅまるぐみ(5歳児)

3.4.5歳児全体写真

今年も一年、みんなが健康で過ごせますように