うれしいひなまつり♪
3月3日に、ひなまつり集会がありました
久しぶりに全園児で集まって集会を行うことができ、コロナ前のワイワイした雰囲気を少しずつ取り戻してきました

では、当日の様子をご覧ください
絵本で、ひなまつりの由来をお勉強した後は、クイズで盛り上がりました


1番最後の難問、ひなあられやひしもちの色は、なぜピンク、白、緑なんでしょうか??
のクイズに苦戦しながらも、子どもたちが一生懸命答えてくれました
ちなみに、正解はこちらです

ピンク=桃の花
白=雪がとけて春の訪れ
緑=健康への願い
みなさん、わかりましたかぁ〜

みんなで、「うれしいひなまつり」の歌をうたったり



3月の製作を発表したり

最後は、年長児がじゅまる組のお姉ちゃん達がチアダンスを見せてくれて、楽しいひなまつり集会となりました

各クラスひな人形とも記念写真を撮りました
うみぶどうぐみ(0歳児)

ぱいなっぷるぐみ(1歳児)

さとうきびぐみ(2歳児)

ぱぱいやぐみ(3歳児)

はいびすかすぐみ(4歳児)

がじゅまるぐみ(5歳児)

久しぶりに全園児で集まって集会を行うことができ、コロナ前のワイワイした雰囲気を少しずつ取り戻してきました
では、当日の様子をご覧ください
絵本で、ひなまつりの由来をお勉強した後は、クイズで盛り上がりました


1番最後の難問、ひなあられやひしもちの色は、なぜピンク、白、緑なんでしょうか??
のクイズに苦戦しながらも、子どもたちが一生懸命答えてくれました
ちなみに、正解はこちらです
ピンク=桃の花
白=雪がとけて春の訪れ
緑=健康への願い
みなさん、わかりましたかぁ〜

みんなで、「うれしいひなまつり」の歌をうたったり



3月の製作を発表したり

最後は、年長児がじゅまる組のお姉ちゃん達がチアダンスを見せてくれて、楽しいひなまつり集会となりました
各クラスひな人形とも記念写真を撮りました
うみぶどうぐみ(0歳児)

ぱいなっぷるぐみ(1歳児)

さとうきびぐみ(2歳児)

ぱぱいやぐみ(3歳児)

はいびすかすぐみ(4歳児)

がじゅまるぐみ(5歳児)
