きゃんばす浦添西原保育園

平成30年7月より浦添市認可保育所(定員78名)として開園致しました。  地域に根ざした新しいタイプの企業主導型の認可保育園となっています。 これからも多くの皆さまに愛される保育園になるよう私共職員一同は頑張ります。どうぞ温かく見守り下さい。

節分の日

浦添市認可保育園保育福祉育児求人保育士節分の日

節分の日
👹2月2日(火曜日)は節分の日👹
きゃんばす浦添西原保育園でも節分集会を0・1歳児❤2・3・4・5歳児に別れて行いました‼️
節分の日

0.1歳児では、「おにのパンツ」の絵本をみたり、「ももたろう」のエプロンシアターを見ましたよ💗
まだまだ鬼👹という存在が分からない乳児さん達は興味津々で保育士の出し物を見ていました🥰👍

その後には、ダンボールで作った鬼に「鬼はー外、福はーうち🎶」とお歌を歌いながら鬼の口にみんなで豆(カラーボール)を入れて楽しみましたよ💖
0.1歳児さんは楽しい雰囲気で節分集会に参加する!というねらいでしたので、こわ〜い鬼はNG!
節分の日


みんなで楽しく鬼をやっつけました🥰👍
節分の日
節分の日



2.3.4.5歳児さんも最初は読み聞かせ📖✨
「鬼はーそと」の紙芝居や「豆まき」のペープサートを見て豆まきの由来を知ることができました‼️その後には豆まきの歌を元気に歌いましたよ〜🤩🎶その中でいつ鬼が来るのだろ〜とソワソワするお友だちも🙌

節分の日
節分の日
節分の日


どうして鬼に豆を投げるのかを学んだあとは、豆まきの練習〜大きな声で「鬼はー外、福はーうち」!
すると、鬼さん登場〜‼️
節分の日
❤可愛いおにさーん🥰💗

とおもいきや、、、


どどーーーん。
節分の日
赤鬼さん、、😣😣

偽物と分かっていても恐怖を隠せない😣
最初は驚いて先生の後ろに隠れる子もいれば、余裕の笑みを見せて勇敢に立ち向かう子!あれ〜見当たらないな〜と思えば棚の隙間に隠れている子、みんな必死です‼️‼️
節分の日

最初は泣いて隠れてしまった子ども達も
自分の中の「泣き向き鬼」「おこりんぼ鬼」「いじわる鬼」など色んな鬼さんも一緒に退治できるように一生懸命豆を投げて鬼退治に参加👹👏🏻
たくましい姿に感動しました🥺🌈

みんなで協力して鬼退治大成功💖
最後は笑顔でお写真も取れましたよ〜😍🙌🥳
節分の日

子どもたちみんなのおかげで今年も1年たくさんの福が入ってくることでしょうね😍💖


同じカテゴリー(浦添市)の記事
Instagram始めました。
Instagram始めました。(2024-03-16 00:53)

メリー クリスマス
メリー クリスマス(2022-12-28 14:00)

お店屋さんごっこ
お店屋さんごっこ(2022-12-03 18:13)

秋の遠足(4.5歳児)
秋の遠足(4.5歳児)(2022-11-02 14:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。